伊豆七島紀行[12]
2018年12月21日 八丈富士と八丈小島を見る! 八丈島の「南島一周」を終えると底土港に戻り、つづいて「北島一周」を開始する。北島は反時計回りで一周する。 亜熱帯の雰囲気が色濃く漂う「八丈島一周道路」(都道215号 […]
生涯旅人、賀曽利隆の旅日記
2018年12月21日 八丈富士と八丈小島を見る! 八丈島の「南島一周」を終えると底土港に戻り、つづいて「北島一周」を開始する。北島は反時計回りで一周する。 亜熱帯の雰囲気が色濃く漂う「八丈島一周道路」(都道215号 […]
2018年12月21日 日本一の絶景島峠! 「島寿司」に大満足したところで、いよいよチョビデスさんとのタンデムの「八丈島一周」を開始する。底土港を出発点にして、八丈島一周の都道215号を走り出す。八丈島は北島と南島の2つ […]
2018年12月21日 八丈島に上陸。まずは「島寿司」を食べる! 八丈島の底土港に上陸すると、チョビデスさんとのタンデムが始まった。天気は晴天。気持ちの良い青空が広がっている。12月も下旬に入ったが、それほど寒くもなく […]
2018年12月21日 冬至の日の出は「初日の出」 12月21日。東海汽船の「橘丸」は4時40分、三宅島に到着。20分後に出港したが、次の御蔵島は波が荒く、接岸できないということで欠航。御蔵島ではよくあることだという。 […]
2018年12月20日 八丈島はVストロームだ 2018年12月20日。「伊豆七島」の第2弾目の「八丈島編」を開始。「神津島編」を終えてから、1週間後の旅立ちだ。今回はVストローム250で八丈島をまわる。 20時、竹 […]
2018年12月13日 黒潮を越えて東京湾へ 新島には「島めぐり日本一周」(2001年〜2002年)の時に来た。スズキの50ccバイク、SMX50でまわったのだが、2000年の大地震の直後のことだった。 新島は南北に […]