コンテンツへスキップ

カソリング

生涯旅人、賀曽利隆の旅日記

  • ホーム
  • 70代編
    • 70代編日本一周
    • 東北列車旅
    • 伊豆七島紀行
    • 日本16端紀行
    • プチツーリング
      • 2025年の初日の出
      • 早春紀行2025
      • Vストローム、21万キロ
      • Vストローム、20万キロ
      • 2022新春ツーリング
        • 相模の式内社めぐり
        • 伊豆半島岬めぐり
  • 60代編
    • アドレス日本一周
    • 四国八十八ヵ所めぐり
    • 日本百観音霊場めぐり
    • 奥の細道紀行
    • 東北四端紀行
    • 奥州街道を行く
    • 北海道遺産めぐり
    • 林道日本一周2010
    • 環日本海ツーリング
  • 特集
    • 賀曽利隆の200万キロへの道
    • Sunrise Sunset Touring Rally
    • 温泉めぐり日本一周
    • ジクサー150分割日本一周
    • 江戸探訪
    • 地平線通信
    • 観文研時代
    • 東日本大震災
      • 鵜ノ子岬→尻屋崎
    • 能登半島を行く
    • 台湾紀行
    • 六大陸周遊記
    • 賀曽利隆と走る!
    • 我が思い出のバイク
  • 思い出の人
    • 宮本常一先生
    • 柳家小三治さん
    • 植村直己さん
    • C・W・ニコルさん
    • 堀ひろ子さん
    • 伝説の浮谷東次郎
  • 鵜ノ子岬→尻屋崎
  • ツーリングマップル東北
  • 賀曽利隆
  •   問合せ

カテゴリー: 式内社めぐり

  • ホーム
  • 式内社めぐり
「甲斐の式内社めぐり」の最後は松尾神社

賀曽利隆の200万キロへの道[9]

2025年11月28日2025年11月28日 管理人

2025年11月19日 甲斐の式内社めぐり 6  11月19日13時、韮崎を出発。国道141号から県道23号に入り、塩川を渡って北杜市の明野町へ。  第9社目の宇波刀神社(北杜市明野町北組)を参拝。ここの石鳥居は頭がぶつ […]

200万キロへの道・式内社めぐり
穂見神社の拝殿

賀曽利隆の200万キロへの道[8]

2025年11月27日2025年11月28日 管理人

2025年11月19日 甲斐の式内社めぐり 5  11月19日11時、南アルプス市の高尾を出発。広域農道ウエスタン・ライン→県道12号で韮崎へ。韮崎市に入るとすぐに第7社目の穂見神社(韮崎市旭町竹之内)。県道12号の旧道 […]

200万キロへの道・式内社めぐり
笠屋神社の拝殿

賀曽利隆の200万キロへの道[7]

2025年11月26日2025年11月28日 管理人

2025年11月19日 甲斐の式内社めぐり 4  11月19日8時、市川大門(市川三郷町)を出発。県道3号で中央市へ。抜けるような青空の下、Vストローム250SXを走らせる。早朝の厳しい寒さも和らいでくる。  中央市に着 […]

200万キロへの道・式内社めぐり
一宮浅間神社

賀曽利隆の200万キロへの道[6]

2025年11月24日2025年11月28日 管理人

あと8万6068キロ 2025年11月19日 甲斐の式内社めぐり 3  11月19日4時、伊勢原を出発。今日は「甲斐の式内社(論社を含む)めぐり」の第2弾目。今年、一番の冷え込みで寒さに震えながらVストローム250SXを […]

200万キロへの道・式内社めぐり
多摩川の流れを見下ろす

賀曽利隆の200万キロへの道[5]

2025年11月22日2025年11月28日 管理人

2025年11月18日 甲斐の式内社めぐり 2  11月18日10時、甲斐二宮と甲斐の式内社4社をめぐり、甲府を出発。国道411号(青梅街道)で塩山(甲州市)へ。塩山から柳沢峠に向かっていく。  Vストローム250SXで […]

200万キロへの道・式内社めぐり
甲斐二宮の美和神社を参拝

賀曽利隆の200万キロへの道[4]

2025年11月21日2025年11月28日 管理人

あと8万6407キロ 2025年11月18日 甲斐の式内社めぐり 1  11月18日4時20分、伊勢原を出発。Vストローム250SXを走らせ、伊勢原大山ICから新東名→圏央道経由で中央道を行く。談合坂SAで朝食。冷えた体 […]

200万キロへの道・式内社めぐり

連載中

最近の投稿

  • 賀曽利隆の200万キロへの道[9] 2025年11月28日
  • 賀曽利隆の200万キロへの道[8] 2025年11月27日
  • 賀曽利隆の200万キロへの道[7] 2025年11月26日
  • 賀曽利隆の200万キロへの道[6] 2025年11月24日
  • 賀曽利隆の200万キロへの道[5] 2025年11月22日

月刊モトチャンプ

モトチャンプ
2025年12月号
11月6日発売

賀曽利隆のクレイジージャーニー
連載中

月刊モーターサイクリスト

モーターサイクリスト
2025年12月号
10月31日発売

鉄人カソリの「危機一髪」
連載中

ツーリングマップル東北

2025年版 賀曽利のメッセージ

MOTOINFO(インタビュー)

日本自動車工業会が運営する二輪車に関する情報メディア「MOTOINFO」にインタビュー記事が掲載されました。
テキスト版 前編|後編

おすすめの一冊

福田晴子 (著) 宮本千晴 (監修)
八坂書房
324ページ 2,970円

おすすめの一冊

松尾清治著
鳥影社
349ページ 1,600円+税
◆ 既 刊 ◆
シベリア横断・中央アジア編
アメリカ大陸編
ヨーロッパ編
アフリカ編

アーカイブ

カテゴリー

Takashi Kasori YouTube チャンネル

Takashi Kasori チャンネル

メルマガ「カソリング」

メルマガ詳細
「東アジア走破行」配信中
プライバシーポリシー │  問合せ

コンテンツ

  • ホーム
  • 70代編
    • 70代編日本一周
    • 東北列車旅
    • 伊豆七島紀行
    • 日本16端紀行
    • プチツーリング
      • 2025年の初日の出
      • 早春紀行2025
      • Vストローム、21万キロ
      • Vストローム、20万キロ
      • 2022新春ツーリング
        • 相模の式内社めぐり
        • 伊豆半島岬めぐり
  • 60代編
    • アドレス日本一周
    • 四国八十八ヵ所めぐり
    • 日本百観音霊場めぐり
    • 奥の細道紀行
    • 東北四端紀行
    • 奥州街道を行く
    • 北海道遺産めぐり
    • 林道日本一周2010
    • 環日本海ツーリング
  • 特集
    • 賀曽利隆の200万キロへの道
    • Sunrise Sunset Touring Rally
    • 温泉めぐり日本一周
    • ジクサー150分割日本一周
    • 江戸探訪
    • 地平線通信
    • 観文研時代
    • 東日本大震災
      • 鵜ノ子岬→尻屋崎
    • 能登半島を行く
    • 台湾紀行
    • 六大陸周遊記
    • 賀曽利隆と走る!
    • 我が思い出のバイク
  • 思い出の人
    • 宮本常一先生
    • 柳家小三治さん
    • 植村直己さん
    • C・W・ニコルさん
    • 堀ひろ子さん
    • 伝説の浮谷東次郎
  • 鵜ノ子岬→尻屋崎
  • ツーリングマップル東北
  • 賀曽利隆
  •   問合せ
Copyright © 2025 カソリング All rights reserved. Theme: Flash by ThemeGrill. Powered by WordPress
上にスクロール