我が思い出のバイク[24]
GSR400 温泉めぐり日本一周関東編2006年11月1日〜11月24日24日 4153km 「温泉めぐり日本一周」(2006年〜2007年)は8分割でまわり、1年間で3063湯の温泉(温泉地)に入りました。その内の「関 […]
生涯旅人、賀曽利隆の旅日記
GSR400 温泉めぐり日本一周関東編2006年11月1日〜11月24日24日 4153km 「温泉めぐり日本一周」(2006年〜2007年)は8分割でまわり、1年間で3063湯の温泉(温泉地)に入りました。その内の「関 […]
DR−Z400S シルクロード横断2006年8月16日〜10月13日58日 13171km 「シルクロード横断」(2006年)はスズキのDR−Z400Sで走りました。シルクロードの玄関口、中国の西安を出発点にし、トルコの […]
DR−Z400S サハラ砂漠縦断2004年11月28日〜05年1月6日40日 6763km 2004年〜2005年の「サハラ砂漠縦断」は、スズキのDR−Z400Sで走りました。チュニジアのチュニスを出発点にし、ホガールル […]
QS110 中国東北(旧満州走破行)2004年9月21日〜10月19日29日 6216km 中国北部の「旧満州走破行」はスズキのQS110で走りました。遼寧省の瀋陽を出発点にして吉林省、黒龍江省、内蒙古自治区と旧満州を一 […]
DR−Z400S 南部アフリカ縦断2003〜04年 「南部アフリカ縦断」(2003年〜2004年)はDR−Z400Sで走りました。ナミビアの首都ウィントフックが出発点です。南アフリカに入り、アフリカ大陸最南端のアグラス岬 […]
DR−Z400S ユーラシア大陸横断2002年 「ユーラシア大陸横断」(2002年)の相棒はDR−Z400Sです。ロシアのウラジオストックを出発点にしてシベリアを横断し、ウラル山脈を越え、モスクワからヨーロッパ最西端のロ […]
DJEBEL250XC GPSバージョン 韓国一周2000年 「韓国一周」(2000年)はDJEBEL250XCのGPSバージョンで走りました。韓国本土4端の東西南北端に立ちましたが、写真は最南端の土末です。いかにも「朝 […]
DJEBEL250XC GPSバージョン サハリン縦断2000年 「サハリン縦断」(2000年)はスズキDJEBEL250XCのGPSバージョンで走りました。北緯50度線を越え、最北の町オハから道の尽きる地点へ。そこから […]
DJEBEL250XC2号 オーストラリア2周7万2000キロオフロード編1996年 「オーストラリア2周7万2000キロ」の「オフロード編」では、スズキDJEBEL250XC2号でオーストラリアのダートルートを走破。写 […]
DJEBEL250XC1号 オーストラリア2周7万2000キロロード編1996年 「オーストラリア2周7万2000キロ」では2台のスズキDJEBEL250XCをシドニーに送った。まずは第1周目。DJEBEL250XC1号 […]