我が思い出のバイク[16]
DJEBEL250XC2号 オーストラリア2周7万2000キロオフロード編1996年 「オーストラリア2周7万2000キロ」の「オフロード編」では、スズキDJEBEL250XC2号でオーストラリアのダートルートを走破。写 […]
生涯旅人、賀曽利隆の旅日記
DJEBEL250XC2号 オーストラリア2周7万2000キロオフロード編1996年 「オーストラリア2周7万2000キロ」の「オフロード編」では、スズキDJEBEL250XC2号でオーストラリアのダートルートを走破。写 […]
DJEBEL250XC1号 オーストラリア2周7万2000キロロード編1996年 「オーストラリア2周7万2000キロ」では2台のスズキDJEBEL250XCをシドニーに送った。まずは第1周目。DJEBEL250XC1号 […]
DR350 「賀曽利隆と走る!」シリーズ第1弾「目指せ、エアーズロック!」1993年 道祖神のバイクツアー「賀曽利隆と走る!」シリーズ第1弾目の「目指せ、エアーズロック!」(1993年)はスズキDR350で走りました。ブ […]
RMX250S インドシナ一周1992〜93年 「インドシナ一周」(1992年〜1993年)の相棒のスズキRMX250Sです。タイのバンコクを出発点にしてラオス→ベトナム→カンボジア→タイと史上初のインドシナ一周を成し遂 […]
DR250SH 東京→サハリン1991年 「東京→サハリン」(1991年)を走ったスズキのDR250SHです。林道経由で「東京→稚内」を走り、稚内港からロシア船でサハリンに渡りました。写真はサハリン南部です。 DR250 […]
ハスラー50(水冷) 50ccバイク世界一周1990年 「世界一周」(1990年)のスズキ・ハスラー50です。「日本一周2万キロ」を走ったハスラー50をアメリカのロサンゼルスに送り、アメリカを横断。ニューヨークからロンド […]
ハスラー50(水冷) 40代編日本一周1989年 「40代編日本一周」(1989年)の相棒、スズキのハスラー50(水冷)です。ここは四国の最高峰、石鎚山のすぐ下で、ハスラー50は急坂も楽々登ってくれました。 ハスラー50 […]
SX200R サハラ砂漠往復縦断1987〜88年 「サハラ砂漠往復縦断」(1987年〜1988年)の相棒のスズキSX200Rです。特製の超ビッグタンク(40リッター)を搭載して、地中海からギニア湾へ、ギニア湾から地中海へ […]
DR250S 南米一周1984〜85年 「南米一周」(1984年〜1985年)の相棒のスズキDR250Sです。最大の難関はアマゾンの密林越えでした。すさまじい泥土地獄で、泥を取る木の棒が一番の必需品でした。 DR250S […]
DR500 パリダカールラリー1982年 1982年の「パリダカールラリー」にスズキのDR500で参戦しました。風間深志さん(右)と2人だけの「チーム・ホライゾン(地平線)」を結成しての参戦でした。ぼくは大会10日目に大 […]