コンテンツへスキップ

カソリング

生涯旅人、賀曽利隆の旅日記

  • ホーム
  • 70代編
    • 70代編日本一周
    • 東北列車旅
    • 伊豆七島紀行
    • 日本16端紀行
    • プチツーリング
      • 2025年の初日の出
      • 早春紀行2025
      • Vストローム、21万キロ
      • Vストローム、20万キロ
      • 2022新春ツーリング
        • 相模の式内社めぐり
        • 伊豆半島岬めぐり
  • 60代編
    • アドレス日本一周
    • 四国八十八ヵ所めぐり
    • 日本百観音霊場めぐり
    • 奥の細道紀行
    • 東北四端紀行
    • 奥州街道を行く
    • 北海道遺産めぐり
    • 林道日本一周2010
    • 環日本海ツーリング
  • 特集
    • 温泉めぐり日本一周
    • ジクサー150分割日本一周
    • 江戸探訪
    • 地平線通信
    • 観文研時代
    • 東日本大震災
      • 鵜ノ子岬→尻屋崎
    • 能登半島を行く
    • 台湾紀行
    • 六大陸周遊記
    • 賀曽利隆と走る!
    • 我が思い出のバイク
  • 思い出の人
    • 宮本常一先生
    • 柳家小三治さん
    • 植村直己さん
    • C・W・ニコルさん
    • 堀ひろ子さん
    • 伝説の浮谷東次郎
  • 鵜ノ子岬→尻屋崎
  • ツーリングマップル東北
  • 賀曽利隆
  •   問合せ

投稿者: 管理人

  • ホーム
  • 管理人

TEKKENで行く台湾[15]

2024年12月26日2024年12月27日 管理人

2011年5月30日 台湾のシンボル「玉山」は雲の中  阿里山登山口の「十字路」(国道3号と国道18号の十字路)から国道18号で阿里山を登っていく。TEKKENは急勾配の山道をスイスイ登っていく。たいしたものだ。  高度 […]

台湾紀行

TEKKENで行く台湾[14]

2024年12月25日2024年12月25日 管理人

2011年5月30日 出発までの極楽タイム  2011年5月30日。  関子嶺温泉の夜明け。目を覚ますとすぐに「関子嶺統茂温泉会館」の朝湯に入る。大浴場と大露天風呂の湯にどっぷりとつかった。 「くわ〜、たまらん!」  朝 […]

台湾紀行

TEKKENで行く台湾[13]

2024年12月24日2024年12月25日 管理人

2011年5月29日 『国境を越えた愛』  高雄から国道3号で旗山へ。  古くから製糖業で栄え、古い家並みが今でも残る旗山に着くと、スズキの販売店を訪問。販売店の社長には旗山名産の落花生をいただいた。ここで一緒に走ってき […]

台湾紀行

TEKKENで行く台湾[12]

2024年12月24日2024年12月24日 管理人

2011年5月29日 高雄の海鮮料理  台湾第2の都市、高雄の中心街に入っていく。台南のライダーたちも一緒だ。  高雄駅に近い三鳳宮を参拝。2号運河に面した三鳳宮はいかにも台湾らしい3層の極彩色の廟。まつられている神仏も […]

台湾紀行

TEKKENで行く台湾[11]

2024年12月22日2024年12月24日 管理人

2011年5月29日 台湾の京都  2011年5月29日。台南の夜明け。「グランドホテル」6階の部屋から明けゆく町並みを眺めた。台南は北回帰線以南で熱帯圏になる。  台北、高雄、台中に次ぐ台湾第4の都市だが、「台湾の京都 […]

台湾紀行

TEKKENで行く台湾[10]

2024年12月22日2024年12月22日 管理人

2011年5月28日 東石海岸で「カキ三昧」  北回帰線上の町、嘉義から台湾海峡に面した東石へ。  東石の町を走り抜け、東石漁港に行く。ここは観光地。人工の海浜や広々とした園地がある。夕陽の名所としても知られているので、 […]

台湾紀行

TEKKENで行く台湾[09]

2024年12月21日2024年12月22日 管理人

2011年5月28日 媽姐廟で台湾の精神文化に触れる  斗六のレストラン「阿國獅」での昼食を終えると出発。ここでも3人の若きライダーが待ち構えていて、一緒に台南まで同行させてほしいという。 「いいですよ。どうぞ、どうぞ! […]

台湾紀行

TEKKENで行く台湾[08]

2024年12月20日2024年12月21日 管理人

2011年5月28日 金の卵を産む鶏  竹山から斗六に向かっていく。このルートはすごくいい。まるで緑のトンネル。道の両側には亜熱帯樹がおい茂る。TEKKENでその緑のトンネルを走り抜けていくのだ。 「おー、これぞ台湾ツー […]

台湾紀行

TEKKENで行く台湾[07]

2024年12月17日2024年12月20日 管理人

2011年5月28日 台南を目指して出発  2011年5月28日。台中の夜明け。5時前には空は明るくなる。「碧根行館」を飛び出し、早朝の町歩きの開始だ。  昨夜、あれほどにぎわった「夜市」の通りは、人一人、歩いていない。 […]

台湾紀行

TEKKENで行く台湾[06]

2024年12月17日2024年12月17日 管理人

2011年5月27日 若者たちが元気だ  台湾中部の中心都市、台中に入っていく。さすが台中、高雄に次ぐ台湾第3の都市だけあって中心街のネオンはまばゆいばかり。さながら光の洪水。発展をつづける台湾を象徴するかのような台中の […]

台湾紀行

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿

月刊モーターサイクリスト

モーターサイクリスト
2025年8月号
7月1日発売

鉄人カソリの「危機一髪」
連載中

月刊モトチャンプ

モトチャンプ
2025年8月号
7月4日発売

賀曽利隆のクレイジージャーニー
連載中

ツーリングマップル東北

2025年版 賀曽利のメッセージ

「賀曽利と走る!」2025年ツアー情報

道祖神ツアー
2025年特別企画

鉄人 賀曽利隆と走る!
目指せアフリカ大陸最南端!

自分のバイクで走る
ナイロビ→ケープタウン
アフリカ縦断エクスペディション
35日間

3月20日現在
残り2名で募集締め切り


詳しくは下のボタンをクリック
道祖神ホームページ

最近の投稿

  • 鵜ノ子岬→尻屋崎 2025[18] 2025年7月5日
  • 鵜ノ子岬→尻屋崎 2025[17] 2025年7月3日
  • 鵜ノ子岬→尻屋崎 2025[16] 2025年6月28日
  • 鵜ノ子岬→尻屋崎 2025[15] 2025年6月28日
  • 鵜ノ子岬→尻屋崎 2025[14] 2025年6月24日
  • 鵜ノ子岬→尻屋崎 2025[13] 2025年6月22日
  • 鵜ノ子岬→尻屋崎 2025[12] 2025年6月20日
  • 鵜ノ子岬→尻屋崎 2025[11] 2025年6月18日
  • 鵜ノ子岬→尻屋崎 2025[10] 2025年6月17日
  • 鵜ノ子岬→尻屋崎 2025[9] 2025年6月4日

MOTOINFO(インタビュー)

日本自動車工業会が運営する二輪車に関する情報メディア「MOTOINFO」にインタビュー記事が掲載されました。
テキスト版 前編|後編

おすすめの一冊

福田晴子 (著) 宮本千晴 (監修)
八坂書房
324ページ 2,970円

おすすめの一冊

松尾清治著
鳥影社
349ページ 1,600円+税
◆ 既 刊 ◆
シベリア横断・中央アジア編
アメリカ大陸編
ヨーロッパ編
アフリカ編

アーカイブ

カテゴリー

Takashi Kasori YouTube チャンネル

Takashi Kasori チャンネル

メルマガ「カソリング」

メルマガ詳細
「東アジア走破行」配信中
プライバシーポリシー │  問合せ

コンテンツ

  • ホーム
  • 70代編
    • 70代編日本一周
    • 東北列車旅
    • 伊豆七島紀行
    • 日本16端紀行
    • プチツーリング
      • 2025年の初日の出
      • 早春紀行2025
      • Vストローム、21万キロ
      • Vストローム、20万キロ
      • 2022新春ツーリング
        • 相模の式内社めぐり
        • 伊豆半島岬めぐり
  • 60代編
    • アドレス日本一周
    • 四国八十八ヵ所めぐり
    • 日本百観音霊場めぐり
    • 奥の細道紀行
    • 東北四端紀行
    • 奥州街道を行く
    • 北海道遺産めぐり
    • 林道日本一周2010
    • 環日本海ツーリング
  • 特集
    • 温泉めぐり日本一周
    • ジクサー150分割日本一周
    • 江戸探訪
    • 地平線通信
    • 観文研時代
    • 東日本大震災
      • 鵜ノ子岬→尻屋崎
    • 能登半島を行く
    • 台湾紀行
    • 六大陸周遊記
    • 賀曽利隆と走る!
    • 我が思い出のバイク
  • 思い出の人
    • 宮本常一先生
    • 柳家小三治さん
    • 植村直己さん
    • C・W・ニコルさん
    • 堀ひろ子さん
    • 伝説の浮谷東次郎
  • 鵜ノ子岬→尻屋崎
  • ツーリングマップル東北
  • 賀曽利隆
  •   問合せ
Copyright © 2025 カソリング All rights reserved. Theme: Flash by ThemeGrill. Powered by WordPress
上にスクロール