V-STROM250SXで行く台湾[02]
2024年10月14日 鐵男OG桑 賀曽利隆 10月14日。5時前に小田急線の伊勢原駅にやってきた。さー、台湾だ。 5時17分発の快速急行で海老名まで行く。海老名からは相鉄で横浜へ、横浜からは京急で羽田空港へ。羽田空 […]
生涯旅人、賀曽利隆の旅日記
2024年10月14日 鐵男OG桑 賀曽利隆 10月14日。5時前に小田急線の伊勢原駅にやってきた。さー、台湾だ。 5時17分発の快速急行で海老名まで行く。海老名からは相鉄で横浜へ、横浜からは京急で羽田空港へ。羽田空 […]
2024年10月11日-13日 SSTR経由台湾紀行 今回の「台湾紀行2024」はSSTRから始まった。 10月11日5時、Vストローム250SXで伊勢原の自宅を出発。大磯漁港(相模湾)で日の出を迎えた。伊勢原に戻る […]
2023年12月19日 陸中野田駅▶久慈駅 終点の久慈駅に到着 陸中野田駅を出発。三陸鉄道の列車旅もいよいよ最後の行程。次の陸中宇部駅を過ぎると雪景色に変わっていく。1両編成の列車は長内川を渡ると久慈の町に入っていく。 […]
2023年12月19日 田野畑駅▶陸中野田駅 「あまちゃん」の舞台 11時32分、「カンパネルラ」の田野畑駅を出発すると、列車は長い普代トンネルで田野畑村から普代村に入り、次の普代駅には10分ほどで到着する。バイクを走 […]
2023年12月19日 宮古駅▶田野畑駅 田老の今を見る 宮古駅ではJR山田線が分岐している。山田線は「釜石~宮古~盛岡」を結ぶ路線だったが、そのうちの「釜石~宮古」間は2019年3月23日に三陸鉄道に移管された。 […]
2023年12月19日 釜石駅▶宮古駅 車窓から大槌の復興を感じる 9時03分、三陸鉄道の久慈行は釜石駅を発車。1両編成のディーゼルカー。両石駅、鵜住居駅、大槌駅と停車していく。両石駅と鵜住居駅は釜石市、大槌駅は大槌町 […]
2023年12月19日 盛駅▶釜石駅 ガラガラの三陸鉄道 三陸鉄道は「青春18きっぷ」では乗れないので、三陸鉄道の盛駅の自販機で久慈までの切符を買った。3780円。「青春18きっぷ」の1日当たりの料金は2410円になる […]
2023年12月19日 盛駅 三陸鉄道へ JR大船渡線の終点、盛駅に到着。一ノ関から盛まで大船渡線の全線に乗ったが、「一ノ関→気仙沼」は鉄道、「気仙沼→盛」間はBRT(バス高速輸送システム)になる。 東日本大震災の大 […]
2023年12月19日 気仙沼駅▶盛駅 三陸鉄道の起点 2023年12月19日。6時に「パールシティー気仙沼」を出発し、目の前の気仙沼駅へ。「青春18きっぷ」の2日目にスタンプを押してもらい、大船渡線のBRT(バス高速 […]
2023年12月18日 仙台駅▶気仙沼駅 ディーゼルのエンジン音が胸に響く 仙台駅を出発。15時35分発の小牛田(こごた)行に乗る。4両編成の電車。仙台を出ると薄っすらとした雪景色。初冬の風景だ。 満員 […]
2023年12月18日 いわき駅▶仙台駅 雪がチラチラ舞ってくる いわき駅を出発。12時14分発の原ノ町行に乗る。いわき駅始発の5両編成の電車。いわきは晴れているが、前方には雪雲。広野町、楢葉町と浜通りの […]
2023年12月18日 伊勢原駅▶いわき駅 第7段目の18きっぷ列車旅 「青春18きっぷ」を使っての「東北列車旅」。その第1弾目は2018年8月3日から8月7日までの5日間だったが、さらに第2弾目、第3弾目 […]
2024年6月12日 – 13日 パールロードを行く 伊勢から伊勢志摩スカイラインで鳥羽へ。伊勢志摩は旧伊勢国と旧志摩国の合成語だが、鳥羽は旧志摩国になる。鳥羽からはパールロードを行く。ここでは鳥羽展望台で […]
2024年6月12日 – 13日 内宮の早朝参拝 翌朝(6月13日)、「神宮会館」の職員の方が伊勢神宮内宮(皇大神宮)を案内してくれた。まだ参拝者のほとんどいない時間帯なので、我々が内宮を独占したような気分 […]
2024年6月12日 – 13日 伊勢にやってきた! 「きゃぷてんツーリング」の開始。8時に宝達志水町の「バイク市場きゃぷてん」を出発すると国道159号で金沢森本ICへ。そこから北陸道→名神→新名神→伊勢道と […]
2024年6月12日 – 13日 早朝ツーリングを楽しむ 翌朝(6月12日)、6時に宝達志水町の「ウエルネス能登路」を出発。国道249号を北へ。羽咋市に入ると、羽咋の「ファミリーマート」で朝食。「シャキシャ […]
2024年6月10日 – 11日 「なぎさドライブウェイ」を走った のと鉄道の能登中島駅前から国道249号を南下し、田鶴浜で能登半島横断の県道3号に入っていく。のと里山海道の徳田大津ICを過ぎたところが七尾 […]
2024年6月10日 – 11日 海底が隆起し、漁港は操業不能 能登半島最後の秘境といわれている猿山岬を出発。外浦海岸の吉浦の集落まで戻ると、「寄り道パーキングしつら(七浦)」の交差点を右折し、快走路のおさ […]
2024年6月10日 – 11日 能登半島最後の秘境 門前(輪島市)から県道38号で大沢に向かったが、門前側も通行止。通行止地点で分岐する県道266号で日本海の皆月に出た。ここでは季節風から家々を守る間垣が […]
2024年6月10日 – 11日 ガンバレ、総持寺! 輪島の名所、鴨ヶ浦を歩いたあとは、海沿いの県道38号で大沢に向かった。しかしこのルートはゾウゾウ鼻の手前の大崩落で通行止のまま。ここでは復旧工事が続けら […]