あと8万6407キロ
2025年11月18日
甲斐の式内社めぐり 2
11月18日10時、甲斐二宮と甲斐の式内社4社をめぐり、甲府を出発。国道411号(青梅街道)で塩山(甲州市)へ。塩山から柳沢峠に向かっていく。
Vストローム250SXでの快適な峠越えだ。
柳沢峠(1472m)に到達。天気は晴天なのだが、残念ながら富士山は雲に隠れている。
「柳沢峠茶屋」で昼食。まずは「みそおでん」(400円)を食べ、そのあと「とろろそば」(890円)を食べた。みそおでんもとろろそばも美味だったが、ここで飲んだ湧水はそれ以上にうまかった。
柳沢峠を越えると、多摩川の渓谷を行く。紅葉が見事。SXの赤がよけいに映える。
丹波山村の道の駅「たばやま」ではSXを止める。多摩川に架かる吊り橋を渡ったところにある丹波山温泉「のめこい湯」(入浴料1000円)に入った。大浴場と露天風呂。湯は温めなので長湯できる。湯につかりながらウトウトしてしまった。ここには高温湯もある。湯から上がるとカフェで「あの餅プリン」(400円)を食べた。
国道411号で東京都に入った。
小河内ダムを通り、JR青梅線の終点、奥多摩駅に立ち寄り青梅へ。青梅ICから圏央道を走り、16時30分、新東名の伊勢原大山ICに到着。この日の走行距離は339キロ。通算すると191万3932キロになった。















