青春18きっぷ de 東北列車旅[30]
2018年8月7日 小野新町駅▶︎勿来駅 全部で41本の列車に乗った! 2018年8月7日。「小野探訪」を終え、小野新町駅に戻ると、14時09分発の磐越東線のいわき行きに乗った。ディーゼルの2両編成のワン […]
生涯旅人、賀曽利隆の旅日記
2018年8月7日 小野新町駅▶︎勿来駅 全部で41本の列車に乗った! 2018年8月7日。「小野探訪」を終え、小野新町駅に戻ると、14時09分発の磐越東線のいわき行きに乗った。ディーゼルの2両編成のワン […]
2018年8月7日 米沢駅▶︎小野新町駅 山形新幹線に乗る 奥羽本線(山形線)の米沢駅に到着したのは8時30分。次の福島行きは13時08分。出発まで4時間38分もある。残念ながらこの間は山形新幹線に乗るこ […]
2018年8月7日 仙台駅▶︎米沢駅 一番列車で出発! 8月7日5時、起床。仙台駅西口の「東横イン」を出発し、仙台駅へ。雨が降っている。ホームの待合室で朝食のおにぎりを食べ、仙山線の一番列車に乗る。6時1 […]
第4回目(12)2012年3月10日 – 21日 「おかもと」が、営業を再開 3月15日、「富山温泉」の朝湯に入り、7時30分、出発。出がけに社長の富山さんから、「よく来てくれた!」といってヤクルトを5本も […]
第4回目(11)2012年3月10日 – 21日 宿はどこも満室だ 宮古を出発。国道45号で山田へと南下する。 ありがたいことに宮古を過ぎると路面の雪は消え、難所のブナ峠も路面にはまったく雪はなかった。こ […]
2020年2月28-29日 寂しい島との別れ 伊豆大島の第2日目。6時に起きるとすぐに「ホテル白岩」の朝湯に入る。1986年の三原山の大噴火により誕生した「紅椿の湯」に三原山を感じながらどっぷりつかる。 8時、朝食。 […]
2020年2月28日 伊豆大島一周 2月28日6時、東海汽船の「さるびあ丸」は伊豆大島北部の岡田港に到着。カソリのVストローム250とトドデスさん&チョビデスさんのセローが入ったコンテナが下される。2台のバイクを受け取 […]
2018年8月6日 仙台駅 仙台の七夕 「仙台七夕まつり」に合わせての仙台到着だ。 「日本三大七夕まつり」で知られる「仙台七夕まつり」は、8月6日から8月8日までの3日間、おこなわれる。この日は8月6日で、今日から始まっ […]
2018年8月6日 前谷地駅▶︎仙台駅 仙台に到着! 気仙沼線の終点、前谷地駅に到着したのは15時36分。駅前を歩き、15時57分発の石巻線の小牛田行きに乗った。石巻線は東北本線の小牛田駅から石巻を通り、 […]
2018年8月6日 気仙沼駅▶︎前谷地駅 JR気仙沼線のBRTに乗る 気仙沼駅前のレストラン「インセンス」で昼食の「ハンバーグステーキ」を食べ、13時05分発のJR気仙沼線BRT(バス高速輸送システム)の […]