投稿日: 2021年7月7日2022年2月14日 青春18きっぷ de 東北列車旅[17] 2018年8月5日 新庄駅 新庄駅を見てまわる 新庄到着は8時55分。ここからは奥羽本線で秋田県の横手まで行き、横手からは北上線で岩手県の北上へ。北上からは東北本線で盛岡に行く予定にしていた。 次の奥羽本線下りの秋田 … “青春18きっぷ de 東北列車旅[17]” の続きを読む
投稿日: 2021年7月6日2022年2月14日 青春18きっぷ de 東北列車旅[16] 2018年8月5日 酒田駅▶︎新庄駅 陸羽西線を行く 酒田発7時42分の新庄行に乗る。2両編成のディゼルのワンマンカー。酒田の市街地を抜け出ると、車窓には鳥海山が見えてくる。最上川を渡り、8時00分、余目 … “青春18きっぷ de 東北列車旅[16]” の続きを読む
投稿日: 2021年7月5日2022年2月14日 青春18きっぷ de 東北列車旅[15] 2018年8月5日 酒田駅 酒田駅の周辺を歩く 酒田に到着したのは6時32分。ここからは7時42分発の陸羽西線の新庄行に乗るつもりだ。酒田〜余目間は羽越本線で、余目〜新庄間が陸羽西線になる。1時間以上、時間があるので、 … “青春18きっぷ de 東北列車旅[15]” の続きを読む
投稿日: 2021年7月2日2022年2月14日 青春18きっぷ de 東北列車旅[14] 2018年8月5日 仁賀保駅▶︎酒田駅 一番列車は最後までガラガラ 2018年8月5日4時、仁賀保(秋田県にかほ市)のホテル「エクセルキスイ」を出発し、夜明けの町を歩く。昨夜飲んだ「飛良泉」の蔵元の前を通 … “青春18きっぷ de 東北列車旅[14]” の続きを読む
投稿日: 2021年6月13日2022年2月14日 青春18きっぷ de 東北列車旅[13] 2018年8月4日 深浦駅▶︎秋田駅 夏の秋田を彩る「竿燈まつり」 五能線の快速「リゾートしらかみ4号」は秋田県に入ると、岩館、能代に止まり、17時59分、東能代に到着。青森県の川部からここまでが五能線で … “青春18きっぷ de 東北列車旅[13]” の続きを読む
投稿日: 2021年6月12日2022年2月14日 青春18きっぷ de 東北列車旅[12] 2018年8月4日 鯵ヶ沢駅▶︎深浦駅 焼きいかをつまみに「白神伝説」を飲む 「リゾートしらかみ4号」は鯵ヶ沢を出ると、次の千畳敷駅に15時58分に到着。ここでは日本海の名勝千畳敷を見れるようにと15分間、 … “青春18きっぷ de 東北列車旅[12]” の続きを読む
投稿日: 2021年6月11日2022年2月14日 青春18きっぷ de 東北列車旅[11] 2018年8月4日 青森駅▶︎鯵ヶ沢駅 日本海が見えてくる 野辺地から青森に戻ると、13時51分発の秋田行の快速「リゾートしらがみ4号」に乗る。4両編成の全席が座席指定だが、座席指定券を買えば青春18きっ … “青春18きっぷ de 東北列車旅[11]” の続きを読む
投稿日: 2021年6月10日2022年2月13日 青春18きっぷ de 東北列車旅[10] 2018年8月4日 青森駅▶︎野辺地駅 日本で最初の「鉄道防雪林」 青森から青い森鉄道で野辺地まで行った。野辺地駅到着は11時30分。 降り立った野辺地駅には、日本で最初の「鉄道防雪林」がある。野辺地駅 … “青春18きっぷ de 東北列車旅[10]” の続きを読む
投稿日: 2021年6月9日2022年2月13日 青春18きっぷ de 東北列車旅[09] 2018年8月4日 青森駅▶︎野辺地駅 青い森鉄道に乗る 「青森〜三厩」間の津軽線を往復して青森駅に戻ると、青森駅前の「新鮮市場」を歩き、市場内の食堂で「いくら丼」を食べた。丼飯はイクラで埋め尽くされている … “青春18きっぷ de 東北列車旅[09]” の続きを読む
投稿日: 2021年6月4日2022年2月13日 青春18きっぷ de 東北列車旅[08] 2018年8月4日 三厩駅▶︎青森駅 3時間半での三厩往復 津軽線の終点、三厩駅に着いたのは7時46分。折り返しの列車は8時21分発の蟹田行になる。35分、時間があるので、外に出る。三厩駅前の案内板を眺め … “青春18きっぷ de 東北列車旅[08]” の続きを読む