30年目の「六大陸周遊記」[044]
[1973年 – 1974年] アフリカ東部編 20 ハルツーム[スーダン] → ジュバ[スーダン] 青ナイルと白ナイルの合流点 ハルツームはスーダンの首都。青ナイルと白ナイルの合流点に町はひらけている。ハ […]
生涯旅人、賀曽利隆の旅日記
[1973年 – 1974年] アフリカ東部編 20 ハルツーム[スーダン] → ジュバ[スーダン] 青ナイルと白ナイルの合流点 ハルツームはスーダンの首都。青ナイルと白ナイルの合流点に町はひらけている。ハ […]
[1973年 – 1974年] アフリカ東部編 19 ベニスエフ[エジプト] → ハルツーム[スーダン] 「ナイルの賜もの」 ルクソールを過ぎると車窓の風景は一段と乾燥したものになる。ナイル川の両側の緑地は […]
[1973年 – 1974年] アフリカ東部編 18 カイロ[エジプト] → ベニスエフ[エジプト] ナイル川の流れ ベイルート発ハルツーム行きのスーダン航空機はエジプトのカイロ空港に着陸した。戦時下の空港 […]
[1973年 – 1974年] アフリカ東部編 17 チャナカレ[トルコ] → カイロ[エジプト] トロイの遺跡 チャナカレの町を歩きまわったあと、南へ。町外れまで出たところで、バスが停まってくれた。運転手 […]
[1973年 – 1974年] アフリカ東部編 16 アテネ[ギリシャ] → チャナカレ[トルコ] アテネにて ギリシャのアテネ国際空港に到着したのは1974年3月25日午前10時10分。その日、アテネは独 […]
[1973年 – 1974年] アフリカ東部編 15 エルサレム[イスラエル] → アテネ[ギリシャ] 聖地巡礼 エルサレムはこの前来たときと同じように、ショルダーバッグを肩にかけ、カメラを持った欧米からの […]
[1973年 – 1974年] アフリカ東部編 14 テルアビブ[イスラエル] → エルサレム[イスラエル] 北のハイファへ テルアビブを出発点にして南部イスラエルをまわったので、今度は北部イスラエルをまわ […]
[1973年 – 1974年] アフリカ東部編 13 エイラート[イスラエル] → テルアビブ[イスラエル] 地中海岸のガザ イスラエルの紅海の港町、エイラートからネゲブ地方の中心地ベルシェバを通り、地中海 […]
[1973年 – 1974年] アフリカ東部編 12 テルアビブ[イスラエル] → エイラート[イスラエル] テルアビブの無料ホテル ロッド空港からイスラエルの航空会社、エルアル航空のバスでテルアビブ市内へ […]
[1973年 – 1974年] アフリカ東部編 11 モヤレ[エチオピア] → テルアビブ[イスラエル] なつかしのエチオピア エチオピアの首都、アディスアベバを歩きまわった。無性になつかしくなる。1968 […]