70代編日本一周[128]
2017年9月30日[30日目5] ワイス温泉(北海道)→積丹岬→神威岬→寿都→弁慶岬→尾花岬→突符岬→白神岬→函館(北海道):519キロ ▲国道229号の熊石の町を通過 ▲日本海を見ながら走る ▲日本海に夕日が落ちてい […]
生涯旅人、賀曽利隆の旅日記
2017年9月30日[30日目5] ワイス温泉(北海道)→積丹岬→神威岬→寿都→弁慶岬→尾花岬→突符岬→白神岬→函館(北海道):519キロ ▲国道229号の熊石の町を通過 ▲日本海を見ながら走る ▲日本海に夕日が落ちてい […]
2017年9月30日[30日目4] ワイス温泉(北海道)→積丹岬→神威岬→寿都→弁慶岬→尾花岬→突符岬→白神岬→函館(北海道):519キロ ▲寿都を出発。国道229号を行く ▲ここは弁慶岬。弁慶像と赤白2色の灯台 ▲弁慶 […]
2017年9月30日[30日目3] ワイス温泉(北海道)→積丹岬→神威岬→寿都→弁慶岬→尾花岬→突符岬→白神岬→函館(北海道):519キロ ▲積丹半島の西海岸を南下 ▲盃温泉の「潮香荘」 ▲盃温泉の「潮香荘」の湯に入る […]
2017年9月30日[30日目2] ワイス温泉(北海道)→積丹岬→神威岬→寿都→弁慶岬→尾花岬→突符岬→白神岬→函館(北海道):519キロ ▲積丹岬の食事処「鱗晃」 ▲積丹半島最北の島武意海岸を一望 ▲積丹半島の積丹岳( […]
2017年9月30日[30日目1] ワイス温泉(北海道)→積丹岬→神威岬→寿都→弁慶岬→尾花岬→突符岬→白神岬→函館(北海道):519キロ ▲ワイス温泉の朝食 ▲ワイス温泉を出発 ▲国道5号沿いのプラム売り場 ▲余市に戻 […]
2017年9月29日[29日目3] 神居岩温泉(北海道)→雄冬岬→札幌→小樽→余市→ワイス温泉(北海道):320キロ ▲国道5号の倶知安峠 ▲倶知安峠を越えると、蝦夷富士の羊蹄山が見えてくる ▲ここは倶知安駅前 ▲「羊蹄 […]
アジア編 01 バンコク[タイ]→ タンジュンカラン[インドネシア] 出発点はタイのバンコク 1973年の終戦記念日は、猛烈に暑い日だった。 重いザックを背負い、水筒を肩からぶらさげたぼくは、羽田空港へと急いだ。 「 […]
[1973年 – 1974年] アジア編 01 バンコク[タイ]→ タンジュンカラン[インドネシア] 出発点はタイのバンコク 1973年の終戦記念日は、猛烈に暑い日だった。 重いザックを背負い、水筒を肩か […]
2017年9月29日[29日目2] 神居岩温泉(北海道)→雄冬岬→札幌→小樽→余市→ワイス温泉(北海道):320キロ ▲北海道の大河、石狩川を渡る ▲国道231号で札幌へ ▲札幌に到着! ▲札幌から小樽へ ▲小樽に到着 […]
2017年9月29日[29日目1] 神居岩温泉(北海道)→雄冬岬→札幌→小樽→余市→ワイス温泉(北海道):320キロ ▲神居岩温泉「ホテル神居岩」の朝食。ボリューム満点の鍋だ ▲神居岩温泉「ホテル神居岩」を出発。ザーザー […]