30年目の「六大陸周遊記」[065]
[1973年 – 1974年] 赤道アフリカ横断編 14 アビジャン[コートジボアール] → モンロビア[リベリア] パームオイルの工場長 1974年8月7日、コートジボアールの首都アビジャンを出発。 左 […]
生涯旅人、賀曽利隆の旅日記
[1973年 – 1974年] 赤道アフリカ横断編 14 アビジャン[コートジボアール] → モンロビア[リベリア] パームオイルの工場長 1974年8月7日、コートジボアールの首都アビジャンを出発。 左 […]
2017年11月3日[50日目6] 伊野温泉(高知)→土佐→須崎→窪川→中村→土佐清水→足摺岬→叶崎→柏島→宿毛(高知):260キロ [226]中村(高知)→ 土佐清水(高知) [228]足摺岬(高知)→ 叶崎(高知)
2017年11月3日[50日目5] 伊野温泉(高知)→土佐→須崎→窪川→中村→土佐清水→足摺岬→叶崎→柏島→宿毛(高知):260キロ [225]窪川(高知)→ 中村(高知) [227]土佐清水(高知)→ 足摺岬(高知)
[1973年 – 1974年] 赤道アフリカ横断編 13 アクラ[ガーナ] → アビジャン[コートジボアール] 国境へ 1974年8月3日、ガーナの首都アクラからガーナ第2の都市クマシに戻り、そこからスニア […]
2017年11月3日[50日目4] 伊野温泉(高知)→土佐→須崎→窪川→中村→土佐清水→足摺岬→叶崎→柏島→宿毛(高知):260キロ [224]須崎(高知)→ 窪川(高知) [226]中村(高知)→ 土佐清水(高知)
[1973年 – 1974年] 赤道アフリカ横断編 12 ラモルディ・トロディ[ニジェール] → アクラ[ガーナ] ニジェールからオートボルタへ 交通量のほとんどない道をひたすら歩く。オートボルタ側の国境の […]
2017年11月3日[50日目3] 伊野温泉(高知)→土佐→須崎→窪川→中村→土佐清水→足摺岬→叶崎→柏島→宿毛(高知):260キロ [223]土佐(高知)→ 須崎(高知) [225]窪川(高知)→ 中村(高知)
2017年11月3日[50日目2] 伊野温泉(高知)→土佐→須崎→窪川→中村→土佐清水→足摺岬→叶崎→柏島→宿毛(高知):260キロ [222]伊野温泉(高知)→ 土佐(高知) [224]須崎(高知)→ 窪川(高知)
[1973年 – 1974年] 赤道アフリカ横断編 11 カノ[ナイジェリア] → ラモルディ・トロディ[ニジェール] 大旱魃の西アフリカ 1974年7月27日、ナイジェリアからニジェールに入った。 サハ […]
2017年11月3日[50日目1] 伊野温泉(高知)→土佐→須崎→窪川→中村→土佐清水→足摺岬→叶崎→柏島→宿毛(高知):260キロ [221]室戸岬(高知)→ 伊野温泉(高知) [223]土佐(高知)→ 須崎(高知)