30年目の「六大陸周遊記」[070]
[1973年 – 1974年] 赤道アフリカ横断編 19 クンダラ[ギニア] → ダカール[セネガル] 国境の町クンダラ ギニア北西端の町、クンダラまでやってきた。 ここからどうやってセネガルに入るかが、 […]
生涯旅人、賀曽利隆の旅日記
[1973年 – 1974年] 赤道アフリカ横断編 19 クンダラ[ギニア] → ダカール[セネガル] 国境の町クンダラ ギニア北西端の町、クンダラまでやってきた。 ここからどうやってセネガルに入るかが、 […]
2017年11月4日[51日目2] 宿毛(高知)→愛南(愛媛)→宇和島→八幡浜→三崎→佐田岬→伊予(愛媛):299キロ [231]宿毛(高知)→ 愛南(愛媛) [233]愛南(愛媛)→ 八幡浜(愛媛)
[1973年 – 1974年] 赤道アフリカ横断編 18 コナクリ[ギニア] → クンダラ[ギニア] 信じられない出来事 ギニア高地の町ラベから首都コナクリに強制送還され、内務省内の秘密警察本部に連れていか […]
2017年11月4日[51日目1] 宿毛(高知)→愛南(愛媛)→宇和島→八幡浜→三崎→佐田岬→伊予(愛媛):299キロ [230]柏島(高知)→ 宿毛(高知) [232]愛南(愛媛)
[1973年 – 1974年] 赤道アフリカ横断編 17 コナクリ[ギニア] → コナクリ[ギニア] 大雨のコナクリを出発 1974年8月19日、ギニアの首都コナクリを出発。セネガルの首都ダカールを目指す。 […]
2017年11月3日[50日目9] 伊野温泉(高知)→土佐→須崎→窪川→中村→土佐清水→足摺岬→叶崎→柏島→宿毛(高知):260キロ [229]叶崎(高知)→ 柏島(高知) [231]宿毛(高知)→ 愛南(愛媛)
[1973年 – 1974年] 赤道アフリカ横断編 16 フリータウン[シエラレオネ] → コナクリ[ギニア] 熱帯モンスーンの町 シエラレオネの首都フリータウンではすさまじい雨に降られた。休みなく降りつづ […]
2017年11月3日[50日目8] 伊野温泉(高知)→土佐→須崎→窪川→中村→土佐清水→足摺岬→叶崎→柏島→宿毛(高知):260キロ [228]足摺岬(高知)→ 叶崎(高知) [230]柏島(高知)→ 宿毛(高知)
[1973年 – 1974年] 赤道アフリカ横断編 15 モンロビア[リベリア] → フリータウン[シエラレオネ] ギニアのトランジトビザ リベリアの首都モンロビアに着くと、すぐさまギニア大使館に行った。 […]
2017年11月3日[50日目7] 伊野温泉(高知)→土佐→須崎→窪川→中村→土佐清水→足摺岬→叶崎→柏島→宿毛(高知):260キロ [227]土佐清水(高知)→ 足摺岬(高知) [229]叶崎(高知)→ 柏島(高知)