伊豆七島紀行[45]

2019年4月21日 「御蔵島観光資料館」を見学  集落に戻ると、食堂「美美庵」で昼食。「地魚塩焼き定食」を食べた。地魚は「イシズミ」。初めて聞く名前だったが、なかなかの味の良さ。  昼食を食べ終わると、「御蔵島観光資料 […]

伊豆七島紀行[44]

2019年4月21日 式内社の稲根神社  御蔵島の集落内を歩いていると、丸石を使った石段や石垣、石畳をよく見かける。この丸石は「ごろた石」と呼ばれているが、波で洗われた丸石で、海岸から拾ってきたもの。御蔵島の風景を造りだ […]

伊豆七島紀行[43]

2019年4月21日 御蔵島を歩く  御蔵島の地図をよく見て頭に入れると、さっそく島を歩き始める。  まずは出発点の御蔵島港に戻り、桟橋を歩く。桟橋の突端では釣り人たちがいた。本土からやってきた人たちのようだ。  御蔵島 […]

伊豆七島紀行[38]

2019年4月14日 「待ってろよ〜、すぐに行くからな〜!」  大久保浜のキャンプ場を出発し、伊ヶ谷港に戻ってきた。三宅島の第3日目もここから始まる。  伊ヶ谷から舗装林道の雄山環状線で雄山中腹の牧場公園跡へ。ここは広大 […]