70代編日本一周[299] 2022年5月1日2022年5月3日 管理人 2017年11月18日[65日目] 西郷港(島根)→境港(鳥取)→三保関(島根)→亀嵩→比和(広島):147キロ ▲「西郷プラザホテル」を出発 ▲西郷の船溜まり ▲西郷を走る ▲西郷港の「ゲゲゲの鬼太郎像」 ▲西郷港のフェリーターミナルで朝食。イングリッシュマフィンを食べる ▲隠岐汽船のフェリー「しらしま」に乗船 ▲隠岐汽船のフェリー「しらしま」、西郷港を出港。境港へ ▲隠岐汽船のフェリー「しらしま」、知夫里島の来居港に寄っていく ▲船内で昼食。弁当を食べる ▲隠岐汽船のフェリー「しらしま」、境港に到着。ザーザー降りの雨 ▲美保関漁港 ▲地蔵崎の美保関灯台 ▲国道432号で王貫峠へ ▲国道432号での銀さんとの出会い ▲これは銀さんからの差し入れ。干し柿は大好物。銀さん、ありがとう! ▲JR木次線の亀嵩駅。駅舎内にはそば店 ▲亀嵩駅の「割子そば」 ▲国道432号の島根・広島県境の王貫峠 ▲比和の宿泊施設「かさべるで」。ここが今晩の宿 ▲湯につかって生き返る。寒い一日だった ▲湯上りの生ビールをキューッと飲み干す ▲夕食の「ハンバーグ定食」 [298]別府港(島根)→ 西郷港(島根) [300]比和(広島)→ 湯迫温泉(島根)