我が思い出のバイク[2]
TS250 世界一周1971〜72年 1971年から72年にかけての「世界一周」を走ったスズキのハスラーTS250です。日本人初となるバイクでの「サハラ砂漠縦断」をなしとげました。 編集部注)この旅は「極限の旅」(197 […]
生涯旅人、賀曽利隆の旅日記
TS250 世界一周1971〜72年 1971年から72年にかけての「世界一周」を走ったスズキのハスラーTS250です。日本人初となるバイクでの「サハラ砂漠縦断」をなしとげました。 編集部注)この旅は「極限の旅」(197 […]
2017年9月12日[12日目2] 石巻(宮城)→月浦→黒崎→女川→雄勝→神割岩→志津川→荒島→岩井崎→気仙沼漁港→御崎(宮城):201キロ ▲尾浦漁港。対岸は出島 ▲リアスブルーラインの国道398を行く ▲雄勝の仮設商 […]
2017年9月12日[12日目1] 石巻(宮城)→月浦→黒崎→女川→雄勝→神割岩→志津川→荒島→岩井崎→気仙沼漁港→御崎(宮城):201キロ ▲石巻の「サンファンビレッジ」の朝食 ▲石巻の「サンファンビレッジ」を出発 ▲ […]
2017年9月11日[11日目4] 福島駅(福島)→川俣→八木沢峠→鹿島駅→松川浦→新地駅→(宮城)→わたり温泉→日和山→多賀城→松島→石巻(宮城):227キロ ▲奥州の一宮、塩竃神社の案内図 ▲塩竃神社の鳥居 ▲塩竃神 […]
2017年9月11日[11日目3] 福島駅(福島)→川俣→八木沢峠→鹿島駅→松川浦→新地駅→(宮城)→わたり温泉→日和山→多賀城→松島→石巻(宮城):227キロ ▲荒浜のわたり温泉「鳥の海」 ▲わたり温泉「鳥の海」の露天 […]
TC250 アフリカ大陸一周1968〜69年 スズキのTC250です。20歳のカソリ、友人の前野幹夫君と一緒にアフリカ大陸を縦断しました。あの頃のぼくの人生にはアフリカしかありませんでした。 編集部注)生涯旅人!賀曽利隆 […]
2017年9月11日[11日目2] 福島駅(福島)→川俣→八木沢峠→鹿島駅→松川浦→新地駅→(宮城)→わたり温泉→日和山→多賀城→松島→石巻(宮城):227キロ ▲JR鹿島駅前を出発 ▲国道6号で相馬の町に入っていく ▲ […]
2017年9月11日[11日目1] 福島駅(福島)→川俣→八木沢峠→鹿島駅→松川浦→新地駅→(宮城)→わたり温泉→日和山→多賀城→松島→石巻(宮城):227キロ ▲福島駅西口の「東横イン」を出発 ▲早朝の国道4号 ▲国道 […]
2017年9月10日[10日目3] 新菊島温泉(福島)→須賀川→郡山→いわき→久之浜→広野町→楢葉町→富岡町→浪江町→南相馬→福島市(福島):263キロ ▲JR常磐線の富岡駅。新しい駅舎が完成間近 ▲富岡では災害公営住宅 […]
2017年9月10日[10日目2] 新菊島温泉(福島)→須賀川→郡山→いわき→久之浜→広野町→楢葉町→富岡町→浪江町→南相馬→福島市(福島):263キロ ▲いわきから国道6号を北上。波立薬師を参拝 ▲波立薬師前の国道6号 […]