70代編日本一周[039]
2017年9月15日[15日目4] 宮古(岩手)→小堀内漁港→熊の鼻→鵜の巣断崖→弁天崎→黒崎→久慈→(青森)→芦毛崎→蕪島→三沢(青森):200キロ ▲人気スポットの北山崎にやってきた ▲北山崎の道標 ▲「松乃屋食堂」 […]
生涯旅人、賀曽利隆の旅日記
2017年9月15日[15日目4] 宮古(岩手)→小堀内漁港→熊の鼻→鵜の巣断崖→弁天崎→黒崎→久慈→(青森)→芦毛崎→蕪島→三沢(青森):200キロ ▲人気スポットの北山崎にやってきた ▲北山崎の道標 ▲「松乃屋食堂」 […]
2017年9月15日[15日目3] 宮古(岩手)→小堀内漁港→熊の鼻→鵜の巣断崖→弁天崎→黒崎→久慈→(青森)→芦毛崎→蕪島→三沢(青森):200キロ ▲国道45号を右折して県道44号に入る ▲県道44号から見る太平洋 […]
2017年9月15日[15日目2] 宮古(岩手)→小堀内漁港→熊の鼻→鵜の巣断崖→弁天崎→黒崎→久慈→(青森)→芦毛崎→蕪島→三沢(青森):200キロ ▲国道45号を北上 ▲三陸海岸の名勝「鵜の巣断崖」にやってきた ▲鵜 […]
2017年9月15日[15日目1] 宮古(岩手)→小堀内漁港→熊の鼻→鵜の巣断崖→弁天崎→黒崎→久慈→(青森)→芦毛崎→蕪島→三沢(青森):200キロ ▲「グリンピア三陸みやこ」から見る夜明け ▲太平洋に朝日が昇る ▲「 […]
ハスラー50(空冷) 30代編日本一周1978年 「30代編日本一周」の相棒のスズキ・ハスラー50(空冷)です。シンプルなメカニズムで、車載工具でシリンダーヘッドを開け、カーボーンを落としていましたよ。これが我が「日本一 […]
ハスラー250 峠越え1975年〜 ぼくが「峠越え」を始めたのは1975年3月28日のことです。スズキのハスラー250を走らせ、奥武蔵の峠を越えました。ここは虚空蔵峠です。峠越えの最初の頃はいつもハスラー250で、「ハス […]
2017年9月14日[14日目5] 宮古(岩手)→盛岡→八幡平→(秋田)→後生掛温泉→北緯40度線→玉川温泉→田沢湖駅→(岩手)→盛岡→宮古(岩手):413キロ ▲秋田新幹線の田沢湖駅前を出発 ▲国道46号の仙岩峠 ▲盛 […]
2017年9月14日[14日目4] 宮古(岩手)→盛岡→八幡平→(秋田)→後生掛温泉→北緯40度線→玉川温泉→田沢湖駅→(岩手)→盛岡→宮古(岩手):413キロ ▲八幡平アスピーテラインと国道341号の分岐点 ▲ここには […]
2017年9月14日[14日目3] 宮古(岩手)→盛岡→八幡平→(秋田)→後生掛温泉→北緯40度線→玉川温泉→田沢湖駅→(岩手)→盛岡→宮古(岩手):413キロ ▲八幡平の見返峠を出発 ▲秋田県側の八幡平アスピーテライン […]
2017年9月14日[14日目2] 宮古(岩手)→盛岡→八幡平→(秋田)→後生掛温泉→北緯40度線→玉川温泉→田沢湖駅→(岩手)→盛岡→宮古(岩手):413キロ ▲盛岡からは国道4号を北へ ▲「岩手富士」の岩手山が見えて […]