コンテンツへスキップ

カソリング

生涯旅人、賀曽利隆の旅日記

  • ホーム
  • 70代編
    • 70代編日本一周
    • 東北列車旅
    • 伊豆七島紀行
    • 日本16端紀行
    • プチツーリング
      • 2025年の初日の出
      • 早春紀行2025
      • Vストローム、21万キロ
      • Vストローム、20万キロ
      • 2022新春ツーリング
        • 相模の式内社めぐり
        • 伊豆半島岬めぐり
  • 60代編
    • アドレス日本一周
    • 四国八十八ヵ所めぐり
    • 日本百観音霊場めぐり
    • 奥の細道紀行
    • 東北四端紀行
    • 奥州街道を行く
    • 北海道遺産めぐり
    • 林道日本一周2010
    • 環日本海ツーリング
  • 特集
    • 温泉めぐり日本一周
    • ジクサー150分割日本一周
    • 江戸探訪
    • 地平線通信
    • 観文研時代
    • 東日本大震災
      • 鵜ノ子岬→尻屋崎
    • 能登半島を行く
    • 台湾紀行
    • 六大陸周遊記
    • 賀曽利隆と走る!
    • 我が思い出のバイク
  • 思い出の人
    • 宮本常一先生
    • 柳家小三治さん
    • 植村直己さん
    • C・W・ニコルさん
    • 堀ひろ子さん
    • 伝説の浮谷東次郎
  • ツーリングマップル東北
  • 賀曽利隆
  •   問合せ

カテゴリー: 台湾紀行

  • ホーム
  • 台湾紀行

アドレスV125Gで行く台湾[09]

2024年11月27日2024年11月29日 管理人

2010年6月20日 食は台湾にあり!  アドレスV125Gで台湾第2の都市、高雄の中心街を走る。 「高雄」というと、有村ラインの大型フェリー「飛龍」を思い出す。名古屋、大阪から那覇、石垣を経由して台湾まで行っていたが、 […]

台湾紀行

アドレスV125Gで行く台湾[08]

2024年11月27日2024年11月27日 管理人

2010年6月20日 台湾人は台湾人  台南の「安平探訪」を開始。安平古堡を見学する。ガジュマルの大木が空を突き、鳳凰木の赤い花が咲いている。2門の大砲が台湾海峡に向けて据えられている。  ここは1624年にオランダ人に […]

台湾紀行

アドレスV125Gで行く台湾[07]

2024年11月25日2024年11月27日 管理人

2010年6月20日 台南の町歩き  2010年6月20日5時、早朝の台南の町歩きを開始する。台南では台南運河沿いの「康橋商旅」に泊ったが、ホテル前の民生路を歩いた。早朝の民生路はまだ交通量も少ない。歩き始めてすぐに気づ […]

台湾紀行

アドレスV125Gで行く台湾[06]

2024年11月24日2024年11月25日 管理人

2010年6月19日 台湾最古の都市「台南」へ  北港の朝天宮前を出発し、アドレスV125Gを走らせて嘉義へ。  嘉義に到着すると、レストラン街にある「青松餐庁」で昼食。フカヒレスープに始まり、タコとウナギのサラダ、炒米 […]

台湾紀行

アドレスV125Gで行く台湾[05]

2024年11月23日2024年11月24日 管理人

2010年6月19日 日本が好き、心やさしい台湾人!  2010年6月19日5時、早朝の台中の町歩きを開始する。  泊ったホテル「文華道会館」の隣りはバイク店。キムコの看板がかかっている。「キムコ(光陽機車)」は台湾最大 […]

台湾紀行

アドレスV125Gで行く台湾[04]

2024年11月22日2024年11月23日 管理人

2010年6月18日 爆竹を鳴らしての大歓迎!  新竹での昼食はうまさ満点、ボリューム満点だった。  台湾料理に大満足したところで、町の中心にある屋台に囲まれた城隍廟を参拝。そのあとスズキの販売店を訪ねた。到着すると、爆 […]

台湾紀行

アドレスV125Gで行く台湾[03]

2024年11月21日2024年11月22日 管理人

2010年6月18日 朝食前の台北探訪  2010年6月18日。夜明けとともに「康華大飯店」(ゴールデン・チャイナ・ホテル)を出発し、朝食前の台北探訪を開始する。タクシーで台北駅まで行き、駅構内を歩いた。次に地下鉄の板南 […]

台湾紀行

アドレスV125Gで行く台湾[02]

2024年11月19日2024年11月21日 管理人

2010年6月17日 アドレスVで記者会見場に乗り込む  台鈴工業での打ち合わせが終わると、松江路をはさんで反対側にある「康華大飯店」(ゴールデン・チャイナ・ホテル)に行く。ここが今晩の宿。台鈴がとってくれた。  ホテル […]

台湾紀行

アドレスV125Gで行く台湾[01]

2024年11月18日2024年11月19日 管理人

2010年6月17日 台湾一周を決心してから42年  今回のVストローム250SXを走らせての「台湾紀行」は第4回目になる。第1回目は2010年のアドレスV125Gを走らせての「台湾一周」。それを連載でお伝えしよう。   […]

台湾紀行

V-STROM250SXで行く台湾[12]

2024年11月16日2024年11月16日 管理人

2024年10月19日 日本と台湾の近さを感じた  10月19日。ひと晩泊った「Kホテル(柯達大飯店)」の朝食を食べ、松江路を歩く。行天宮を参拝し、Vストローム250SXでの「台湾紀行」を無事に終えられたことを感謝した。 […]

台湾紀行

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿

カソリと会えるイベント情報

ナラハキャンプ2025

月刊モーターサイクリスト

モーターサイクリスト
2025年6月号
5月1日発売

鉄人カソリの「危機一髪」
連載中

月刊モトチャンプ

モトチャンプ
2025年6月号
5月7日発売

賀曽利隆のクレイジージャーニー
連載中

ツーリングマップル東北

2025年版 賀曽利のメッセージ

「賀曽利と走る!」2025年ツアー情報

道祖神ツアー
2025年特別企画

鉄人 賀曽利隆と走る!
目指せアフリカ大陸最南端!

自分のバイクで走る
ナイロビ→ケープタウン
アフリカ縦断エクスペディション
35日間

3月20日現在
残り2名で募集締め切り


詳しくは下のボタンをクリック
道祖神ホームページ

最近の投稿

  • 我が思い出のバイク[52] 2025年5月9日
  • 我が思い出のバイク[51] 2025年5月9日
  • 我が思い出のバイク[50] 2025年5月8日
  • 我が思い出のバイク[49] 2025年5月8日
  • 我が思い出のバイク[48] 2025年5月5日
  • 我が思い出のバイク[47] 2025年5月5日
  • 我が思い出のバイク[46] 2025年5月4日
  • 我が思い出のバイク[45] 2025年5月4日
  • 我が思い出のバイク[44] 2025年5月2日
  • 我が思い出のバイク[43] 2025年5月2日

MOTOINFO(インタビュー)

日本自動車工業会が運営する二輪車に関する情報メディア「MOTOINFO」にインタビュー記事が掲載されました。
テキスト版 前編|後編

おすすめの一冊

福田晴子 (著) 宮本千晴 (監修)
八坂書房
324ページ 2,970円

おすすめの一冊

松尾清治著
鳥影社
349ページ 1,600円+税
◆ 既 刊 ◆
シベリア横断・中央アジア編
アメリカ大陸編
ヨーロッパ編
アフリカ編

アーカイブ

カテゴリー

Takashi Kasori YouTube チャンネル

Takashi Kasori チャンネル

メルマガ「カソリング」

メルマガ詳細
「東アジア走破行」配信中
プライバシーポリシー │  問合せ

アーカイブ

カテゴリー

  • 16端紀行 (25)
  • 70代編日本一周 (396)
  • ニュース (18)
  • プチツーリング (9)
  • メッセージ (26)
  • 伊豆七島 (58)
  • 六大陸周遊記 (101)
  • 台湾紀行 (51)
  • 地平線通信 (37)
  • 我が思い出のバイク (52)
  • 日本観光文化研究所 (143)
  • 東日本大震災 (42)
  • 江戸探訪 (11)
  • 能登半島 (76)
  • 若狭探訪 (11)
  • 賀曽利と走る (33)
  • 青春18きっぷ (44)
  • 鵜ノ子岬尻屋崎 (71)

コンテンツ

  • ホーム
  • 70代編
    • 70代編日本一周
    • 東北列車旅
    • 伊豆七島紀行
    • 日本16端紀行
    • プチツーリング
      • 2025年の初日の出
      • 早春紀行2025
      • Vストローム、21万キロ
      • Vストローム、20万キロ
      • 2022新春ツーリング
        • 相模の式内社めぐり
        • 伊豆半島岬めぐり
  • 60代編
    • アドレス日本一周
    • 四国八十八ヵ所めぐり
    • 日本百観音霊場めぐり
    • 奥の細道紀行
    • 東北四端紀行
    • 奥州街道を行く
    • 北海道遺産めぐり
    • 林道日本一周2010
    • 環日本海ツーリング
  • 特集
    • 温泉めぐり日本一周
    • ジクサー150分割日本一周
    • 江戸探訪
    • 地平線通信
    • 観文研時代
    • 東日本大震災
      • 鵜ノ子岬→尻屋崎
    • 能登半島を行く
    • 台湾紀行
    • 六大陸周遊記
    • 賀曽利隆と走る!
    • 我が思い出のバイク
  • 思い出の人
    • 宮本常一先生
    • 柳家小三治さん
    • 植村直己さん
    • C・W・ニコルさん
    • 堀ひろ子さん
    • 伝説の浮谷東次郎
  • ツーリングマップル東北
  • 賀曽利隆
  •   問合せ
Copyright © 2025 カソリング All rights reserved. Theme: Flash by ThemeGrill. Powered by WordPress
上にスクロール