能登半島を行く[20]

2024年2月11日

珠洲市の中心に入って行く

 能登半島のシンボル、見附島から北側に延びる鵜飼地区はすさまじくやられ、倒壊した家並みが連続する。倒壊家屋の間を縫うようにして走り抜け、珠洲市の中心の飯田に入って行く。すると大地震の影響をほとんど受けていないような町並みが目の前に広がりビックリ。狭いエリア内でも地震による影響はずいぶんと差があるということがわかる。

珠洲市の鵜飼地区を出発

珠洲市の鵜飼地区を出発

海沿いの内浦街道は通行止

海沿いの内浦街道は通行止

迂回路を行く

迂回路を行く

鵜飼地区の倒壊した家

鵜飼地区の倒壊した家

鵜飼地区の惨状

鵜飼地区の惨状

鵜飼地区の惨状はつづく

鵜飼地区の惨状はつづく

 飯田に着いたのは11時。穴水から60キロ走っての飯田到着だ。内浦街道の珠洲市役所入口の交差点を過ぎると飯田の古い町並みに入っていくが、ここでは倒壊した家を多く見る。

珠洲市の中心、飯田に入る

珠洲市の中心、飯田に入る

すっきりとした飯田の光景

すっきりとした飯田の光景

飯田の家並み。ブルーシートが目につく

飯田の家並み。ブルーシートが目につく

狼煙は左折だが、海沿いの道で狼煙に向かう

狼煙は左折だが、海沿いの道で狼煙に向かう

珠洲市役所入口の交差点

珠洲市役所入口の交差点

飯田の古い町並みに入る

飯田の古い町並みに入る

飯田の古い町並みは大きな被害を受けている

飯田の古い町並みは大きな被害を受けている

 若山川にかかる吾妻橋を渡り、内浦街道をさらに行ったところには銭湯の「海浜あみだ湯」がある。ここはすでに営業を再開しているようだ。

 内浦街道と国道249号につづく道との合流地点を過ぎ、珠洲市の正院地区に入ると、地震で激しくやられた惨状を見続けることになる。それは蛸島地区までつづく。蛸島にはかつてののと鉄道の終着駅がある。珠洲市の町並みは鵜飼地区から途切れることなくここまで延びている。蛸島漁港で車を停めて小休止。しばらくは奥能登の海を眺めるのだった。

若山川にかかる吾妻橋を渡る

若山川にかかる吾妻橋を渡る

吾妻橋を渡った一帯

吾妻橋を渡った一帯

内浦街道と国道249号につづく道との合流地点

内浦街道と国道249号につづく道との合流地点

左手には「能登焼酎」の店

左手には「能登焼酎」の店

正院地区の惨状

正院地区の惨状

正院地区の惨状

正院地区の惨状

正院地区の惨状

右手に正院郵便局が見えている

蛸島地区の惨状

蛸島地区の惨状

蛸島漁港

蛸島漁港

蛸島漁港

蛸島漁港

“能登半島を行く[20]” への2件の返信

コメントは受け付けていません。