70代編日本一周[296] 2022年4月22日2022年4月28日 管理人 2017年11月16日[63日目] 福知山(京都)→隠岐・別府港(島根):237キロ ▲福知山駅前を出発。スーパーカブ110に乗って帰山さんが来てくれた ▲帰山さんと一緒に国道9号を走り、京都・兵庫府県境の夜久野峠で別れた ▲国道9号の道の駅「但馬楽座」 ▲道の駅「但馬楽座」でべっこう飴の「鬼のあしあと」を買う ▲国道9号の蒲生峠。兵庫・鳥取県境の関西と中国を分ける峠 ▲「ローソン」で小休止。おにぎりを食べる ▲晩秋の日本海 ▲国道9号の道の駅「北条公園」の食事処「ねばり娘」で昼食 ▲「ねばり娘」の「カレーライス」を食べる ▲国道9号から見る蒜山高原の山々 ▲国道431号で境港へ ▲境港に到着。境水道を見る ▲境港の「みなとさかい交流館」。ここは水木しげるの生誕地 ▲隠岐汽船のフェリー「しらしま」に乗船 ▲船内の隠岐の地図 ▲フェリー「しらしま」、出港! ▲フェリー「しらしま」は境水道大橋の下をくぐり抜けていく ▲隠岐が見える! ▲フェリー「しらしま」は隠岐・島前の西ノ島の別府港に到着。ここで下船 ▲別府港の「竹並旅館」に泊まり、近くのスーパー「まつのや」で夕食を買う [295]福知山(京都) [297]別府港(島根)→ 別府港(島根)