大震災以前の東北太平洋岸紀行[10]
「東鳴子温泉→大理石海岸」2008年 [09]「一関IC→三陸海岸→滝沢IC」2008年 [11]「亘理→女川」2008年
生涯旅人、賀曽利隆の旅日記
「東鳴子温泉→大理石海岸」2008年 [09]「一関IC→三陸海岸→滝沢IC」2008年 [11]「亘理→女川」2008年
「一関IC→三陸海岸→滝沢IC」2008年 [08]「東京→青森」2007年 [10]「東鳴子温泉→大理石海岸」2008年
「東京→青森」2007年 [07]「三陸温泉→むつ湾温泉」2007年 [09]「一関IC→三陸海岸→滝沢IC」2008年
「三陸温泉→むつ湾温泉」2007年 [06]「鵜ノ子岬→中根の湯温泉」2007年 [08]「東京→青森」2007年
「鵜ノ子岬→中根の湯温泉」2007年 [05]「釜石→小本」2006年 [07]「三陸温泉→むつ湾温泉」2007年
「釜石→小本」2006年 [04]「鵜ノ子岬→久之浜」2005年 [06]「鵜ノ子岬→中根の湯温泉」2007年
「鵜ノ子岬→久之浜」2005年 [03]「気仙沼→仙台」2005年 [05]「釜石→小本」2006年
「気仙沼→仙台」2005年 [02]「八戸→尻屋崎」2005年 [04]「鵜ノ子岬→久之浜」2005年
「八戸→尻屋崎」2005年 [01]「仙台→気仙沼」2004年 [03]「気仙沼→仙台」2005年
「仙台→気仙沼」2004年 東日本大震災(2011年)の大津波で、東北の太平洋岸の全域は大きな被害を受け、風景も一変してしまいました。それ以前の東北太平洋岸を見ていただきます。まずは2004年の「仙台→気仙沼」からです […]