70代編日本一周[311] 2022年6月2日2022年6月6日 管理人 2017年11月25日[72日目2] 唐津(佐賀)→呼子→伊万里→神崎鼻(長崎)→長崎(長崎):252キロ ▲佐賀県から長崎県に入った ▲国道204号を行く ▲松浦鉄道のたびら平戸口駅。ここは日本最西端の駅 ▲たびら平戸口駅前に立つ「日本最西端の駅」碑 ▲ここは日本本土最西端の神崎鼻への入口 ▲神崎鼻の「日本本土最西端の地」碑 ▲神崎鼻からの眺め。目の前には平戸島が横たわっている ▲神崎鼻の「四極交流広場」 ▲神崎鼻のある小佐々町(佐世保市)の案内図 ▲TT250Rに乗る松尾勝宏さんとの出会い。一緒に長崎まで走る ▲長崎の町に入っていく。ここで松尾さんと別れた ▲今晩の宿、長崎駅前の「東横イン」に到着 ▲夜の長崎を歩く。ここは長崎駅前 ▲長崎駅のイルミネーション ▲長崎駅内の店で「チャンポン」を食べる ▲もう一軒、長崎駅近くのこの店「財源廣道」に入る ▲中華料理店「財源廣道」の「皿うどん」を食べる [310]唐津(佐賀)→ 伊万里(佐賀) [312]長崎(長崎)→ 熊本(熊本)