SSTR 2025[11]

2025年6月2日 「琵琶湖一周」は222キロ  守山から琵琶湖岸の県道559号を走り、道の駅「草津」で小休止。国道1号を横切り、琵琶湖から流れ出る瀬田川は「瀬田の唐橋」で渡った。  大津からは琵琶湖の西岸を北上。快走路 […]

SSTR 2025[10]

2025年6月2日 さざなみ街道を行く  塩津の道の駅「塩津あぢかまの里」を出発。3台のVストローム250SXを走らせ、我々は最北の琵琶湖を見る。ここでは「海だ、海だ!」と叫んだ。琵琶湖は海のような広さ。水平線が見える。 […]

SSTR 2025[9]

2025年6月2日 琵琶湖を海に見立てて一周する  敦賀の「ルートイン」ではしっかりと朝食を食べた。朝食の会場で『ツーリングマップル』の舛木編集長から「SSTR2025の復路編は琵琶湖一周でどうでしょうか」との提案があっ […]

SSTR 2025[8]

2025年6月1日 復路編で東尋坊へ  6月1日。今日は「SSTR2025」の最終日。内灘の「サイクリングターミナル」を5時に出発。『ツーリングマップル』編集長の舛木さん、『ツーリングマップル関東』担当の中村さんとは「S […]

SSTR 2025[7]

2025年5月31日 能登半島を行く  中能登町のゲストハウス「結舎」(ゆいのや)で朝食を食べ、8時出発。 『ツーリングマップル』編集長の舛木さん、『ツーリングマップル関東』担当の中村さん、それとカソリの3人は3台のVス […]

SSTR 2025[6]

2025年5月31日 良川の集落をプラプラ  5月31日6時。ひと晩泊った中能登町のゲストハウス「結舎」(ゆいのや)を出発。結舎のある良川の集落を1時間ほどプラプラ歩いた。朝食前の至福のひと時だ。  まずは集落内のメイン […]