70代編日本一周[308] 2022年5月24日2022年5月26日 管理人 2017年11月23日[70日目4] 厳原(長崎)→万関橋→峰町→鰐浦→比田勝→一重→佐賀→厳原(長崎):215キロ ▲比田勝を出発。県道39号を南へ ▲ここは舟志 ▲道路沿いにはハングルの看板 ▲一重漁港 ▲対馬の東海岸を南下 ▲「ツシマヤマネコ」飛び出し注意の標識 ▲佐賀漁港 ▲佐賀湾の眺め ▲夕日に向かって走る ▲夕日に照らされた県道39号 ▲長い影が道路に伸びる ▲万関瀬戸を渡って下対馬に戻ってきた ▲国道382号沿いの「真珠の湯」に入る ▲厳原港に戻ってきた ▲厳原の「東横イン」に連泊 ▲厳原の「すしやダイケー」で夕食 ▲夜の厳原を歩く ▲「めしや」に入る ▲対馬の地酒「白嶽」を熱燗で飲む ▲「めしや」の焼魚 ▲「めしや」の焼うどん [307]峰町(長崎)→ 比田勝(長崎) [309]厳原(長崎)→ 唐津(佐賀)