コンテンツへスキップ

カソリング

生涯旅人、賀曽利隆の旅日記

  • ホーム
  • 70代編
    • 70代編日本一周
    • 東北列車旅
    • 伊豆七島紀行
    • 日本16端紀行
    • プチツーリング
      • 2025年の初日の出
      • 早春紀行2025
      • Vストローム、21万キロ
      • Vストローム、20万キロ
      • 2022新春ツーリング
        • 相模の式内社めぐり
        • 伊豆半島岬めぐり
  • 60代編
    • アドレス日本一周
    • 四国八十八ヵ所めぐり
    • 日本百観音霊場めぐり
    • 奥の細道紀行
    • 東北四端紀行
    • 奥州街道を行く
    • 北海道遺産めぐり
    • 林道日本一周2010
    • 環日本海ツーリング
  • 特集
    • Sunrise Sunset Touring Rally
    • 温泉めぐり日本一周
    • ジクサー150分割日本一周
    • 江戸探訪
    • 地平線通信
    • 観文研時代
    • 東日本大震災
      • 鵜ノ子岬→尻屋崎
    • 能登半島を行く
    • 台湾紀行
    • 六大陸周遊記
    • 賀曽利隆と走る!
    • 我が思い出のバイク
  • 思い出の人
    • 宮本常一先生
    • 柳家小三治さん
    • 植村直己さん
    • C・W・ニコルさん
    • 堀ひろ子さん
    • 伝説の浮谷東次郎
  • 鵜ノ子岬→尻屋崎
  • ツーリングマップル東北
  • 賀曽利隆
  •   問合せ

カテゴリー: 我が思い出のバイク

  • ホーム
  • 我が思い出のバイク

我が思い出のバイク[23]

2025年3月29日2025年4月27日 管理人

DR−Z400S シルクロード横断2006年8月16日〜10月13日58日 13171km 「シルクロード横断」(2006年)はスズキのDR−Z400Sで走りました。シルクロードの玄関口、中国の西安を出発点にし、トルコの […]

我が思い出のバイク

我が思い出のバイク[22]

2025年3月25日2025年4月27日 管理人

DR−Z400S サハラ砂漠縦断2004年11月28日〜05年1月6日40日 6763km 2004年〜2005年の「サハラ砂漠縦断」は、スズキのDR−Z400Sで走りました。チュニジアのチュニスを出発点にし、ホガールル […]

我が思い出のバイク

我が思い出のバイク[21]

2025年3月25日2025年4月27日 管理人

QS110 中国東北(旧満州走破行)2004年9月21日〜10月19日29日 6216km 中国北部の「旧満州走破行」はスズキのQS110で走りました。遼寧省の瀋陽を出発点にして吉林省、黒龍江省、内蒙古自治区と旧満州を一 […]

我が思い出のバイク

我が思い出のバイク[20]

2025年1月27日2025年4月27日 管理人

DR−Z400S 南部アフリカ縦断2003〜04年 「南部アフリカ縦断」(2003年〜2004年)はDR−Z400Sで走りました。ナミビアの首都ウィントフックが出発点です。南アフリカに入り、アフリカ大陸最南端のアグラス岬 […]

我が思い出のバイク

我が思い出のバイク[19]

2025年1月27日2025年5月2日 管理人

DR−Z400S ユーラシア大陸横断2002年 「ユーラシア大陸横断」(2002年)の相棒はDR−Z400Sです。ロシアのウラジオストックを出発点にしてシベリアを横断し、ウラル山脈を越え、モスクワからヨーロッパ最西端のロ […]

我が思い出のバイク

我が思い出のバイク[18]

2025年1月27日2025年4月27日 管理人

DJEBEL250XC GPSバージョン 韓国一周2000年 「韓国一周」(2000年)はDJEBEL250XCのGPSバージョンで走りました。韓国本土4端の東西南北端に立ちましたが、写真は最南端の土末です。いかにも「朝 […]

我が思い出のバイク

我が思い出のバイク[17]

2025年1月27日2025年4月27日 管理人

DJEBEL250XC GPSバージョン サハリン縦断2000年 「サハリン縦断」(2000年)はスズキDJEBEL250XCのGPSバージョンで走りました。北緯50度線を越え、最北の町オハから道の尽きる地点へ。そこから […]

我が思い出のバイク

我が思い出のバイク[16]

2025年1月24日2025年4月27日 管理人

DJEBEL250XC2号 オーストラリア2周7万2000キロオフロード編1996年 「オーストラリア2周7万2000キロ」の「オフロード編」では、スズキDJEBEL250XC2号でオーストラリアのダートルートを走破。写 […]

我が思い出のバイク

我が思い出のバイク[15]

2025年1月23日2025年4月27日 管理人

DJEBEL250XC1号 オーストラリア2周7万2000キロロード編1996年 「オーストラリア2周7万2000キロ」では2台のスズキDJEBEL250XCをシドニーに送った。まずは第1周目。DJEBEL250XC1号 […]

我が思い出のバイク

我が思い出のバイク[14]

2025年1月21日2025年4月27日 管理人

DR350 「賀曽利隆と走る!」シリーズ第1弾「目指せ、エアーズロック!」1993年 道祖神のバイクツアー「賀曽利隆と走る!」シリーズ第1弾目の「目指せ、エアーズロック!」(1993年)はスズキDR350で走りました。ブ […]

我が思い出のバイク

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿

連載中

最近の投稿

  • 我が思い出のSSTR 2018[3] 2025年8月29日
  • 我が思い出のSSTR 2018[2] 2025年8月28日
  • 我が思い出のSSTR 2018[1] 2025年8月26日
  • 我が思い出のSSTR 2017[3] 2025年8月25日
  • 我が思い出のSSTR 2017[2] 2025年8月23日

月刊モーターサイクリスト

モーターサイクリスト
2025年9月号
8月1日発売

鉄人カソリの「危機一髪」
連載中

月刊モトチャンプ

モトチャンプ
2025年9月号
8月6日発売

賀曽利隆のクレイジージャーニー
連載中

ツーリングマップル東北

2025年版 賀曽利のメッセージ

「賀曽利と走る!」2025年ツアー情報

道祖神ツアー
2025年特別企画

鉄人 賀曽利隆と走る!
目指せアフリカ大陸最南端!

自分のバイクで走る
ナイロビ→ケープタウン
アフリカ縦断エクスペディション
35日間

詳しくは下のボタンをクリック
道祖神ホームページ

MOTOINFO(インタビュー)

日本自動車工業会が運営する二輪車に関する情報メディア「MOTOINFO」にインタビュー記事が掲載されました。
テキスト版 前編|後編

おすすめの一冊

福田晴子 (著) 宮本千晴 (監修)
八坂書房
324ページ 2,970円

おすすめの一冊

松尾清治著
鳥影社
349ページ 1,600円+税
◆ 既 刊 ◆
シベリア横断・中央アジア編
アメリカ大陸編
ヨーロッパ編
アフリカ編

アーカイブ

カテゴリー

Takashi Kasori YouTube チャンネル

Takashi Kasori チャンネル

メルマガ「カソリング」

メルマガ詳細
「東アジア走破行」配信中
プライバシーポリシー │  問合せ

コンテンツ

  • ホーム
  • 70代編
    • 70代編日本一周
    • 東北列車旅
    • 伊豆七島紀行
    • 日本16端紀行
    • プチツーリング
      • 2025年の初日の出
      • 早春紀行2025
      • Vストローム、21万キロ
      • Vストローム、20万キロ
      • 2022新春ツーリング
        • 相模の式内社めぐり
        • 伊豆半島岬めぐり
  • 60代編
    • アドレス日本一周
    • 四国八十八ヵ所めぐり
    • 日本百観音霊場めぐり
    • 奥の細道紀行
    • 東北四端紀行
    • 奥州街道を行く
    • 北海道遺産めぐり
    • 林道日本一周2010
    • 環日本海ツーリング
  • 特集
    • Sunrise Sunset Touring Rally
    • 温泉めぐり日本一周
    • ジクサー150分割日本一周
    • 江戸探訪
    • 地平線通信
    • 観文研時代
    • 東日本大震災
      • 鵜ノ子岬→尻屋崎
    • 能登半島を行く
    • 台湾紀行
    • 六大陸周遊記
    • 賀曽利隆と走る!
    • 我が思い出のバイク
  • 思い出の人
    • 宮本常一先生
    • 柳家小三治さん
    • 植村直己さん
    • C・W・ニコルさん
    • 堀ひろ子さん
    • 伝説の浮谷東次郎
  • 鵜ノ子岬→尻屋崎
  • ツーリングマップル東北
  • 賀曽利隆
  •   問合せ
Copyright © 2025 カソリング All rights reserved. Theme: Flash by ThemeGrill. Powered by WordPress
上にスクロール