2017年10月14日

プレミアムSSTR

 6時に富山駅前を出発。日本一周のバイク、Vストローム250を走らせ、国道160号で富山・石川の県境を通過。9時40分に能登の中心、七尾に到着した。

 七尾からは和倉温泉に行き、能登島大橋を渡り、能登島を一周。和倉温泉に戻ると県道1号→国道249号で奥能登の入口、穴水へ。穴水からは珠洲道路で珠洲へ。そして12時30分、狼煙に到着。富山駅前から185キロだ。

 道の駅「狼煙」の駐車場にVストローム250を止めると、能登半島突端の岬、禄剛崎まで歩き、灯台と「日本列島ここが中心」の碑を見る。道の駅「狼煙」に戻ると、「ドライブイン狼煙」でカレーライスを食べた。

 13時30分、狼煙を出発。ここからは富山湾岸の内浦から日本海岸の外浦を行く。県道28号→国道249号と日本海を眺めながらVストローム250を走らせる。道の駅「すず塩田村」、曽々木海岸、白米千枚田と通り、15時30分、輪島に到着。

 輪島からは門前を通って志賀町に入り、18時09分、千里浜にゴール。風間深志さんに出迎えられた。富山駅前から330キロだ。

 19時からは千里浜温泉「ホテルゆ華」の特設会場で、「プレミアムSSTR」の祝賀パーティが開催された。風間さんと羽咋市の市長さんの挨拶から始まり、能登の伝統芸能が演じられ、三好礼子さんとカソリのトークショーになる。いつものような息の合った礼子さんとカソリのトークショーだ。

 21時30分に「プレミアムSSTR」の祝賀パーティが終わると盛大な飲み会。礼子さんとは2人で上越の地酒「能鷹」の一升瓶を空けた。