2016年9月17日

狼煙まで行けなかったSSTR

 2016年9月17日5時25分、SSTR2016のスタート。バイクはVストローム650だ。出発地点は西湘バイパスの西湘PAで、天気は曇り。相模湾に昇る朝日は見られなかった。

 ほんとうは前日に「一人ぼっちのSSTR」をやりたかったのだが、都合がつかず、当日になってしまった。主催者の風間深志さんから「14時までの千里浜に来てほしい!」と言われていたので、今回は能登半島北端の狼煙までは行けない。

 小田原ICで西湘バイパスを降りると、国道1号→国道138号で箱根の乙女峠を越える。天気は回復し、峠のトンネルを抜け出ると、青空を背にした富士山が見えた。

 御殿場の「デニーズ」で朝食を食べ、道の駅「すばしり」に立ち寄った。しかしここは9時オープンでスタンプはもらえなかった。そのまま国道138号で県境を通過。山梨県に入り、籠坂峠を越えて富士吉田へ。

 富士吉田からは国道137号を行く。河口湖から見る富士山はすばらしい。御坂峠は旧道で到達。そこから見る富士山も見事だ。峠の茶屋「天下茶屋」で「ほうとう」を食べたかったが、時間がないので断念。御坂峠を下った一宮御坂ICで中央道に入った。

 須玉ICで中央道を降りると、国道141号で野辺山峠を越えて長野県に入り、小海、臼田を通り、佐久南ICからは中部横断道→上信越道→北陸道と高速道路をひた走る。

 14時48分、北陸道の金沢森本ICに到着。そこからは国道159号→のと里山海道で千里浜へ。15時45分に到着。風間さんに「ゴメン、ゴメン」と遅れての到着を詫びるとすぐさまステージに上がり、多聞恵美さんとのトークショー。自分の出番が終わると、次々にゴールする参加者のみなさんを出迎えた。

 それにしても「狼煙」まで行けなかったのは残念、というよりも悔しかった。

5:25 西湘バイパスの西湘PAを出発。バイクはVストローム650

5:25
西湘バイパスの西湘PAを出発。バイクはVストローム650

6:46 国道138号で乙女峠へ

6:46
国道138号で乙女峠へ

6:47 乙女峠から見る富士山

6:47
乙女峠から見る富士山

7:00 御殿場の「デニーズ」で朝食。「モーニングセット」を食べる

7:00
御殿場の「デニーズ」で朝食。「モーニングセット」を食べる

7:57 道の駅「すばしり」は9時オープン。スタンプをもらえなかった

7:57
道の駅「すばしり」は9時オープン。スタンプをもらえなかった

8:07 国道138号の籠坂峠

8:07
国道138号の籠坂峠

8:45 河口湖から見る富士山

8:45
河口湖から見る富士山

9:03 御坂峠から見る富士山

9:03
御坂峠から見る富士山

9:03 御坂峠の「天下茶屋」

9:03
御坂峠の「天下茶屋」

9:20 御坂峠の旧道を下っていく

9:20
御坂峠の旧道を下っていく

9:59 須玉IC近くの稲刈りの風景(北杜市)

9:59
須玉IC近くの稲刈りの風景(北杜市)

10:00 国道141号で野辺山峠へ

10:00
国道141号で野辺山峠へ

10:19 北杜市の案内図

10:19
北杜市の案内図

10:36 国道141号の野辺山峠

10:36
国道141号の野辺山峠

13:18 北陸道の蓮台寺PA

13:18
北陸道の蓮台寺PA

13:29 蓮台寺PAの「カレーライス」

13:29
蓮台寺PAの「カレーライス」

14:48 北陸道の金沢森本IC

14:48
北陸道の金沢森本IC

15:33 なぎさドライブウェイを行く

15:33
なぎさドライブウェイを行く

15:45 千里浜にゴール

15:45
千里浜にゴール

「ちりはまホテルゆ華」の夕食
刺身の盛合わせ

刺身の盛合わせ

ノドグロの焼魚

ノドグロの焼魚

たこシャブ

たこシャブ