DR−Z400S

環日本海
2011年8月7日〜8月21日
15日 4922km

「環日本海」(2011年)はDR−Z400Sで走った。稚内港からサハリンに渡り、ロシア極東のワニノ港へ。最後はウラジオストックから韓国の東海経由で境港に渡り、日本海を一周。写真はウラジオストックに到着したシーン。泥まみれだ。

旅の様子は、道祖神の「賀曽利隆と走る!」にて紹介しています。

ウラジオストックに到着
ウラジオストックに到着

DR-Z400S(2000年)

250ccクラスが主流だった国内市場に投入されたハイパワー400ccモデル。それでいて乾燥重量は129kgと軽量。前後サスペンションには伸縮調整ができるアジャスタブル機能を搭載していた。保安部品をもたないエンデューロレーサー仕様も同時に発売された。

エンジン:水冷4サイクル単気筒 DOHC4バルブ 398cc
最高出力:29kW(40ps)/7,500rpm
最大トルク:39Nm(4.0)kgm/6,500rpm

SUZUKI DIGITAL LIBRARY」より